通常よりロードが長引いています。 もう少しお待ちください。
データを取得することが出来ませんでした。ページを再読み込みしてください。
通常よりロードが長引いています。 もう少しお待ちください。
データを取得することが出来ませんでした。ページを再読み込みしてください。
ちょっと出遅れた感ありますが、Stable Diffusionを使ってAIアートをやってみました。AIすごすぎる。。

きれいな画像を作るためには、複数のAIの良い組み合わせを知ることが大事だと思いました。Upscalerもスタイルによって使い分けるだけでクオリティが違います。

動画像を作るのを生業としてる側にとってこの発展は複雑な気持ちですが、僕はどちらかというとポジティブな方向にとらえています。たくさんの絵から学習するというのはアーティストさんはみんなやってる事で、ただそのスピードが比べ物にならないくらい、早い。絶対誰かが簡単にAIモデルを作るツールとか作ってると思うので、自分で集めた画像を使ってモデルを作る分にはこれからも使っていけるはず。


頭の中にアイデアがある時にそれを思い通りに描くためにAIに指示しないといけないけれど、その指示した概念自体をモデルが理解していない事も多々ある。「Ninja」の画像を作るときに、”Niqab”(ムスリム女性が肌を隠すために使うマスク)という単語を使うと僕の思っている忍者っぽい画像になった。本当に正しいやり方をしようと思えば、追加トレーニングをするのがベストなアプローチなんだと思う。LoRAモデルは作れるようになりたい。